top of page

フライウェイ子ども交流会 第1期 第1回
플라이웨이 어린이 교류회 제1기 제1회

「フライウェイ子ども交流会 第1期」の第1回は、

2024年12月22日に、メイン会場を福岡として開催しました。

福岡から5名、八代から2名、沖縄から5名、カンファから7名と、

計19名の子どもたちが参加してくれました。

「플라이웨이 어린이 교류회 제1기」의 제1회는 2024년 12월 22일에, 후쿠오카를 주 무대로 개최하였습니다.

 후쿠오카 5명, 야쓰시로 2명, 오키나와 5명, 강화도 7명으로 총 19명의 어린이들이 참가해 주었습니다.

 

第1回目の交流会では、福岡と八代の子どもたちがそれぞれの湿地を紹介してくれました。

湿地紹介の後には、子どもたちがお互いに自己紹介を行い、交流を深めました。

제1회 교류회에서는 후쿠오카와 야쓰시로의 어린이들이 각자의 습지를 소개해 주었습니다.

습지를 소개한 뒤에는 어린이들이 자기소개를 하며 서로에 대해 알아가는 시간을 가졌습니다.

SPOON五週年線上派對−1.png

​和白干潟&前川河口干潟の紹介

福岡の子どもたちは和白干潟に行って、現地から中継で

和白干潟を紹介、八代の子どもたちは写真を見せながら前川河口干潟について紹介してくれました。

후쿠오카의 어린이들은 직접 와지로(和白) 갯벌에 찾아가 현지 중계로 와지로 갯벌을 소개하였으며, 야쓰시로의 어린이들은 갯벌 사진을 보여주면서 마에카와강 하구(前川河口) 갯벌에 대해 소개해 주었습니다.

第1回地図.jpg

​福岡 和白干潟

博多湾東部に広がる砂質の干潟で、面積は約80ha。都市の中にありながら多くの水鳥が訪れ、日本海側では最大規模の干潟として知られています。

​八代 前川河口干潟

八代市の前川河口干潟は、球磨川から分流した前川が八代海に注ぐ河口部に広がっています。渡り鳥の中継地や多様な生物の生息環境として重要な役割を果たしています。

​和白干潟​​

20241222_100309.jpg
Image_20241222_183055_825.jpeg

​前川河口干潟​​

20241222_102332.jpg

​お互いに自己紹介

事前に子どもたち一人ひとりがプロフィール張を作成し、交換しました。

交流会当日は、子どもたちは緊張しながらも、趣味や自分の好きな生きものについて話し、一生懸命自己紹介をしてくれました。中には、紹介したいものを持ってきたり、動画を用意したり、描いた絵を見せたりしてくれた子どももいます。そして、他の人が話すときにも一生懸命聞き、共通点があると喜んだり、意外なことがあれば驚いたりしていました。

子どもたちの様子には、「仲良くしたい」という気持ちがあふれていました。​​

スクリーンショット 2025-07-21 113025.png
Zoom ミーティング 2024_12_22 11_41_51_edited.jpg
Zoom ミーティング 2024_12_22 11_22_47_edited.jpg
bottom of page